Home > 書籍・文献 > 辞書・文法書 > ギリシア語文法書

ギリシア語文法書

    ギリシア語文法書

このページではギリシア語の文法書を紹介しています。
コメントは河島の独断でつけたものです。
思いついた順に記載していますので、網羅的なものではありません。
なるべく使いやすいもの中心に紹介しています。


文法書選び(ギリシア語・ラテン語共通)

はじめに
 河島が初等文法を習い始めたときに、「ものすごくがんばって勉強して、ラテン語を読めるようになるのに8年、ギリシア語を読めるようになるのに10年」と先生に言われました。何をもって「読めるようになる」のかは別にして、古典語習得には大変な時間と労力がかかることは間違いないです(だいぶ時間がたちましたが、私はいまでも読めているかどうか分かりません)。おそらく私の先生がこのように言ったのは、近代語とは異なる古典語独自の苦労が非常に多いからだと思います。しかし、はじめにこう言われておけば、それほどあせる必要はありません。まだ10年もあるからと思ってこつこつがんばりましょう。

初等文法の目標
 初等文法では主に名詞、形容詞、動詞等の活用を学ぶことになります。そのなかで、個々の活用の使われ方である文法を学んでいきます。したがって、初等文法書を終えたときの目標は以下のようになります。

・活用表を覚える
・基本的な文法の知識を得る
・原典を読んだときに、辞書をひくことができる

初等文法書選び
 初等文法書は和書にしても洋書にしても、完璧なものはありません。色々な文法書を手にとってみて、自分にあいそうなものをやってみるしかないでしょう。上記の参考資料は網羅的なものではありません。参考程度にしてください。いずれにしても、初等文法は足がかりで、実際に原典を読み始めて本格的に文法を学ぶことになるのです。とはいえ、文法書を選ぶときの目安として、以下を参考にしてください。

・できれば、洋書の初等文法書

《コメント》
辞書を引くにしても、中級以上の文法書を利用するにしても、欧米語の文法用語を知り、慣れる必要があるからです。また、欧米では高校生がラテン語初歩を学ぶことが多いので、文法の説明も安易です。とはいえ、洋書というだけでハードルが高くなってしまうし、好みもありますので選択肢の一つとお考えください。また、日本語の文法書でもはじめの方に文法用語の英語表記が書いてあることが多いです。

・活用表が見やすいほうが良い。

《コメント》
古典語は活用がとても多いので、何度も表を見ることになります。そのために活用表が見やすいだけでだいぶ時間と労力の削減になります。最終的には、河島は、コピーをとって切り貼りして、自分の活用表を作りました。自分の使い勝手の良いものが最初からあればそれに越したことはありません。

・練習問題や用例が多いほうが良い。

《コメント》
実際にステップごとに学ぶ際に、各課に練習問題がついていることは重要です。文法の説明を読んだだけでは、結局使いこなせませんから。そのために、練習問題の量が多いほうが良いです。


ギリシア語文法書

初等文法

· 水谷智洋、『古典ギリシア語初歩』、岩波書店

· 田中 利光、『新ギリシャ語入門』、大修館書店

《コメント》
文法の説明等、悪くはないとは思うが、例文に聖書関連のものが多い点が気になる。

· Donald J. Mastronarde. Introduction to Attic Greek. University of California Press.

《コメント》
欧米では良く使われる初等文法書。練習問題が多くてよい。

· Clyde Pharr, 他. Homeric Greek: A Book for Beginners. University of Oklahoma Press.

《コメント》
ホメロスのギリシア語を使った初頭文法書です。ギリシア語を学ぶにあたり、最初にこの文法書を使うことはお勧めしません。一般的に古代ギリシア語というとアッティカ方言をさします。アッティカ方言を学ぶことは、さまざまな方言を読む際にも重要ですから。しかし、ホメロスを読む場合などには、この文法書はとても有用です。

中級以上の文法書

· Herbert W. Smyth, 他. Greek Grammar. Harvard University Press.

《コメント》
もっともよく使われる文法書です。専門的に学ぶなら必携です。Indexから逆引きして使うことが中心になります。

· John Dewar Denniston. The Greek Particles. Hackett Pub Co Inc.

· Bristol Classical Pressのペーパーバック版もあります。

《コメント》
この書籍ももっとも重要なもののひとつでしょう。体系的な文法書ではなく、特にParticle(小辞)を詳細に検証しています。原典の引用例文が大変多く、Indexから調べることができます。ただし、例文には英訳がついていないので、困ることが多い。

· 高津 春繁、『ギリシア語文法』、岩波書店

《コメント》
和書ですが、洋書に引けをとりません。高津氏は言語学者ですので、内容もしっかりしています。使いやすい。2006年11月に第10版が再版されました。絶版が続いていたので、また手に入らなくなってしまうかもしれません。

· William Watson Goodwin. Greek Grammar (Advanced Language). Duckworth Pub.

他にもいくつかの出版社から色々な版が出版されています。W.W.Goodwin. Greek Grammar.

· ——. Syntax of the Moods and Tenses of the Greek Verb.

《コメント》
Goodwinのこの2冊もよく使われます。非常に有用な説明も多いですが、どちらも初版が1870年代のものなので、少し古いです。


関連事項

ギリシア語辞書 ギリシア語辞書

HOME HOME     辞書・文法書 辞書・文法書
このホームページに記載された記事の無断転用を禁じます。各ページの著作権は河島思朗に帰属します。
Copyright©2007−. Shiro Kawashima. All Rights Reserved.